Flow of Implementation 製品導入までの流れ

  • TOP
  • 製品導入までの流れ

effit A 導入ステップ

株式会社ミキ情報システムでは、お客様に寄り添い、一つひとつのステップを丁寧にサポートいたします。また、導入に関しては、本稼働まで確実にサポートし、システム導入だけでなく業務改善のご提案も含めて対応いたします。

STEP 01

お問い合わせ・ご相談

まずはお気軽にご連絡ください。現状の課題やシステム化のご要望をお伺いします。

STEP 02

ヒアリング・ご提案・ご契約

担当者が詳しくお話を伺い、effit Aを用いた最適な解決策と導入プラン、お見積りをご提案します。内容にご納得いただけましたら、ご契約となります。

STEP 03

要件定義

初期のお打ち合わせは必ず対面で、お客様の業務やご要望を念密に確認しながらeffit Aの機能とのフィット&ギャップ分析を実施します。費用対効果も考慮しながら、最適な実現方法を一緒に検討します。

STEP 04

設計・開発・テスト

要件定義に基づき、システムの詳細設計、プログラム開発、そして弊社内での厳密なテストを行い、品質を確保します。

STEP 05

データ移行・納品

現在お使いのシステムやExcelなどから必要なデータをeffit Aへ移行する作業を支援し、設定済みのシステムや開発した機能などを納品します。

STEP 06

操作教育

お客様がスムーズにeffit Aを活用できるよう、実際のデータも用いながら、分かりやすく丁寧な操作レクチャーを実施します。

STEP 07

お客様テスト・検証

導入されるシステムが要件通りに動作するか、お客様に実際に操作していただき、最終的なご確認・検証を行っていただきます。

STEP 08

本番稼働・保守サポート

稼働後も安心してご利用いただけるよう、充実した保守サポート体制で継続的にバックアップいたします。
※必要に応じて、既存システムとの並行稼働も実施可能です。

アプリケーションサポート

システムは導入して終わりではありません。お客様がeffit Aを安心して長く、効果的に活用し続けていただくためのサポート体制も、私たちの重要なサービスです。

充実の保守サポート体制

操作方法に関するご不明点や運用上のご相談は、担当者が電話、メール、FAXにて丁寧に対応いたします。ささいなことでも、お気軽にご連絡ください。【サポート対応時間】平日 9:00〜12:00 / 13:00〜17:30

迅速なトラブル対応

万が一システムに問題が発生した際には、お客様の業務への影響を最小限に抑えるため、迅速な対応を心がけます。状況に応じてお客様の環境へリモート接続させていただき、原因調査・究明を実施。特定した原因に対する対応策をご提示し、必要であればリモートでの修正対応なども行います。

※プログラムの入れ替えやデータリカバリー等で、一時的にシステムのご利用停止をお願いする場合がございます。

無償バージョンアップサポート

将来的にOSやハードウェア環境を移行され、それによってeffit Aが正常に動作しなくなった場合でもご安心ください。effit Aの基本パッケージ部分については無償でバージョンアップさせていただきます。

※バージョンアップに伴う導入・セットアップ作業費用や、データ形式の変換が必要な場合は別途費用が発生いたします。

Contact まずは、お気軽にご相談ください。

貴社の課題やご要望をお聞かせください。製造業を知り尽くした専門スタッフが、最適な解決策をご提案します。

TEL.06-6203-8188 /
FAX.06-6203-8166
【お問い合わせ】へ